-
最近の投稿
最近のコメント
- フミン酸の塩害改良の効果のデータ、実績を探している方々へ に admin より
- フミン酸の塩害改良の効果のデータ、実績を探している方々へ に H.T より
- 水耕栽培、植物工場の使用済み液肥の処理方法について に admin より
- 水耕栽培、植物工場の使用済み液肥の処理方法について に 谷口 史樹 より
アーカイブ
- 2019年5月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
カテゴリー
メタ情報
投稿者「名東化製株式会社」のアーカイブ
菌根菌と肥料成分との関係
菌根菌は肥料ではありません。その存在自体は肥料成分ではありません。糸状菌が植物の根に入ったり根の表面に付着したりして植物と共生した根を菌根と呼び、共生菌である糸状菌を菌根菌と呼びます。陸上植物の7-8割が菌根を形成すると … 続きを読む
灯油をこぼした土壌をバイオ(微生物剤)を使用して油を分解して修復する場合
灯油を地面にこぼしてしまったら、できるだけ早急に地表面に出ている油を吸着材や吸油性ポリマーで吸収して回収してください。回収できなかった分が地面に浸透すると思いますが、どれくらいの量が地面に行ったのか、深さはどの辺まで行っ … 続きを読む
界面活性剤を含む排水を分解するために微生物剤を投入する前に行うこと
弊社の微生物剤のBFL5600SSはほとんど全てのタイプの界面活性剤を分解することが可能です。ノニオン、アニオン、両性など様々なタイプがありますが、このほとんど全てを効果的に分解します。 しかし微生物剤を投入する前にはや … 続きを読む
つや出し剤としてアンチストレスを使う場合の注意
観葉植物に対して、つや出しスプレーとしてアンチストレスを使用することができます。これは屋内、屋外の植物に対して利用することが可能です。 まず、アンチストレスは葉の表面に自然な輝きを与える優れたつや出しスプレーになります。 … 続きを読む
硝化細菌のニトロソモナスを冷蔵庫から出して使う際の注意
硝化細菌のニトロソモナスは排水中のアンモニアを生物酸化して亜硝酸にする機能があります。地球上で窒素を循環させる上で重要な役割を果たしています。硝化細菌は環境の変化に弱く、輸送と保存は冷蔵でお願いをしています。 ところが硝 … 続きを読む
農業用ケミカルを特許でなくトレードシークレットで製造する海外メーカー
以前にアメリカの大手でない肥料メーカーで弊社が肥料登録して輸入しているところの社長を訪ねて商談が終了した後に面白い話が雑談の中でいろいろと出てきました。この会社の場合は、海外の市場をよく調査していて売れそうなものが見つか … 続きを読む
排水処理の中で微生物剤を使用する際の微生物の学習能力
排水処理の中で微生物剤を使用する場合、テストの段階で例えば水を分析した場合に数値で大きな変化が出てきたのが1週間後とすると、「毎回、微生物が動くまでに1週間もかかるのか?」とよく聞かれますが、現実はそうではありません。一 … 続きを読む
昆虫のキチン質を溶かす物質
7-8年前だったか工場施設内に入ってくる虫の対策を相談された中で、いろいろなケミカルやバイオケミカルを調べてみました。工場内は特に排水の処理施設は臭気に虫が集まるケースもあります。それが排水処理施設だけでなく、別の工程ま … 続きを読む
微生物剤を曝気槽(生物処理槽)に入れる前に再活性化するバグファームで効率の良い排水処理を行う
粉末状の微生物剤のケースは、その状態では微生物は休眠状態ですので曝気槽に入れてすぐに効率よく有機物の分解をするためには事前に再活性化しておいて、投入する時点で十分な力を発揮するようにしておいて方がいいです。微生物は活動を … 続きを読む
急成長する植物を守る保護コーティングの蒸散抑制剤のアンチストレス
植物の中には非常に成長の速いものがあります。生物は成長が並はずれて速いと様々なひずみや問題を起こすことがあります。急成長する植物を守る保護コーティングの極薄の透明の皮膜を形成するのが蒸散抑制剤のアンチストレスです。多くの … 続きを読む