月別アーカイブ: 2016年3月

油、油脂の多い生ごみによる生ごみ処理機の不調やトラブルに悩んでいませんか?

皆様の生ごみ処理機の中で入ってくる生ごみに油や油脂が多く含まれていると生ごみ処理機が不調になることはよくあります。油で処理が不調になる原因は、微生物が生ごみを処理する場合のCN比(有機物と窒素の比率)が適正なものから崩れ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | コメントする

最近、生ごみ処理機の調子が悪いですか?もしかして内部の塩分が高いからではないですか?

最近の、生ごみ処理機の調子はどうですか?調子が悪いと言われる方々、原因はいろいろと考えられますが、加工食品を多く処理されている場合、内部の塩分が次第に高まって、現在、ご利用の微生物が動けない範囲の塩分に到達している可能性 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | コメントする

芝生の中から出る嫌気臭に対して硫化水素対策用の微生物剤を使う

芝生の中で一部が嫌気状態になると悪臭が出ることがあります。中には硫化水素のような硫化物の臭気が出る場合があります。通気性の改善で何とかなる場合がありますが、それでも改善ができない場合は何らかの対策を考えなくてはなりません … 続きを読む

カテゴリー: その他 | コメントする

20年以上、日本の離島の防災林(防風林など)の植栽、移植に使用されている保水材で吸水性ポリマーのウオーターワークス

吸水性ポリマーの中には保水材として植物に対して確実に使用可能なものがあります。吸水性ポリマーの使用に懐疑的な方々に申し上げたいことは、植物のことを考えて製造された吸水性ポリマーは植物に保水材として使うことができます。弊社 … 続きを読む

カテゴリー: 土壌改良 | コメントする

ゴルフ場でプロの芝生の管理者が使うサッチ分解剤のBFLバイオグリーンLは微生物製剤で肥料の効果の促進もします

ゴルフ場やその他の競技施設の芝生には、サッチと呼ばれる層が形成されて芝の病害の原因や肥料の効率を妨げる原因となり、芝を管理される皆様にとり頭の痛いところです。人手をかけたり、機械で除去することもできますが、これも大変な作 … 続きを読む

カテゴリー: 土壌改良 | コメントする

排水中にある界面活性剤を分解する微生物剤を販売しています

排水中に界面活性剤がありますと、様々な問題が起きます。まず異常な量の泡が出てしまうことがあります。大量の泡が出ますと排水処理が滞りますし、処理の効率は低下します。消泡剤を投入することも改善の一つの方法ですが原因から解決す … 続きを読む

カテゴリー: 水処理 | コメントする

排水の水槽中で硫化水素が発生した場合、微生物で無害化の処理をする

様々な排水の処理の中で、嫌気の状態を迎えた場合、硫化水素が発生することがあります。排水中に存在する硫化水素、ガスとして出てくる硫化水素は処理して無害化をする必要があります。 工場を運営されている皆様の想定外の場所で硫化水 … 続きを読む

カテゴリー: 水処理 | コメントする

排水中の重金属成分をどのように処理するか?

排水処理の中で排水中の重金属を処理する必要のある場合があります。皆様は既に様々な方法をお使いであると思います。微生物では重金属の処理はできません。弊社の提案する方法は弊社のバイオサーファクタントのラムノリピッドを使用する … 続きを読む

カテゴリー: 水処理 | コメントする

MBR(膜分離活性汚泥法)の膜に付着する茶色いものの中身、成分は?

皆様はMBRの膜の上の茶色い付着物をよく目にされることがあるかと思います。ご承知のように膜に付着物があるとMBRの機能の低下が起きることがありますし、閉塞すれば洗浄などの清掃作業も必要になります。 化学工業の排水中には多 … 続きを読む

カテゴリー: 水処理 | コメントする