月別アーカイブ: 2017年1月

ゴルフ場のグリーンのサッチ分解用の微生物剤BFLバイオグリーンLは投入後どのように動くのか

土中の状態が理想的な状態の温度や栄養分や酸素であるならば、微生物の増殖は半永久的に増殖が続くような気がするのですが、どの世界にも理想的な状態というのはなく、あってもごく短期間です。さらに永遠に生き続ける生命体というものも … 続きを読む

カテゴリー: 土壌改良 | コメントする

排水処理の中で衝撃負荷(ショックローディング)があっても溶存酸素が上がるケース

昨日のブログで、衝撃負荷(ショックローディング)の場合、微生物の急激な増殖により溶存酸素が低下すると申し上げて、その後にそうでない場合もあると書きましたが、その補足説明をします。 急な微生物の増殖が起きれば、とりあえず一 … 続きを読む

カテゴリー: 水処理 | コメントする

衝撃負荷(ショックローディング、shock loading)と硝化の停止

排水処理をしていて、その中の硝化(アンモニアを亜硝酸にするなど)の機能が突然停止をすることがあります。硝化には様々な抑制物質がありますが、そうしたものが入らなくても停止する可能性が衝撃負荷のケースです。 工場の排水処理の … 続きを読む

カテゴリー: 水処理 | コメントする

ゴルフ場のグリーンのサッチ分解用の微生物剤BFLバイオグリーンLはサッチをフミン質にします

ゴルフ場のグリーンの芝のサッチ分解用の微生物剤のBFLバイオグリーンLを散布した後、どのような状態になるのか皆様、興味のあるところだと思います。分解をして、その分解をしたものがその後どうなるのか気になるところですよね。 … 続きを読む

カテゴリー: 土壌改良 | コメントする

使いやすいように植物と共生する菌根菌製剤を水溶化しました

皆様は内生菌根菌を中心とした菌根菌製剤を使用する際にどのようにお使いになってますか?粉末の製剤を根の周辺にまぶしての使用でしょうか?水に溶いて使用する場合に関しては、菌根菌製剤の増量剤が必ずしも水に溶けるものばかりではな … 続きを読む

カテゴリー: 土壌改良 | コメントする

排水中、地下水に含まれるシアン化合物を水処理の中で分解しないと他の処理が進みません

地下水や排水中にシアン化合物があると多くの場合、水処理施設の中で微生物の活動は抑制されて他の有機物の分解の処理やアンモニアなどの窒素化合物の処理の硝化が進みません。 特に硝化は硝化細菌のそのデリケートな特性により排水中の … 続きを読む

カテゴリー: 水処理 | コメントする

ゴルフ場のグリーン専用のサッチ分解用の微生物剤BFLバイオグリーンLは過酷な環境になると芽胞を形成して自らを守り生存します

ゴルフ場のグリーンでサッチを分解するために微生物剤を投入される場合、皆様、ご心配なのは過酷な環境で無事に生き残ることができるだろうかという点だと考えます。殺菌剤の使用は、微生物には過酷な環境ですが、その他にも水不足や乾燥 … 続きを読む

カテゴリー: 土壌改良 | コメントする

地下水に含まれるベンゼンを分解して浄化する微生物剤

土壌汚染の際の修復のケースですが、ベンゼンを含む地下水が出てきた場合はベンゼンを分解できる微生物を使用して地下水の浄化をすることは可能です。問題は、微生物剤というのは増殖して分解を進める環境を作る必要があるので、地下水を … 続きを読む

カテゴリー: 水処理 | コメントする

トルエン、キシレン系溶剤を含む排水を分解する微生物剤、バクテリアを販売しています

様々な排水が流入する可能性があるのが排水処理の施設です。その中で当初の想定以外の物質が入り、既存のバイオマスが対応できなくて、具体的に言いますと、CODの数値の改善が進まないケースが多々あります。 今までの方法ですと、同 … 続きを読む

カテゴリー: 水処理 | コメントする

果樹に効果のある菌根菌を販売しています

ほとんど全ての植物は根の部分で土中から栄養分を集めてくれる菌根菌という菌類と密接な関係があります。菌根菌の助けを借りれば、そうでない場合の10倍の栄養分を吸い上げることも可能です。 何百年もの間、多くの植物には、それぞれ … 続きを読む

カテゴリー: 土壌改良 | コメントする