月別アーカイブ: 2016年8月

微生物による窒素とリンの処理

よくお客様から、微生物で窒素とリンが分解できないかというお問い合わせをいただきます。これ以上に分解の処理ができなくなった状態の窒素、リンは、微生物による分解はできません。例えば窒素は硝酸態の窒素、リンは水中で可溶性のリン … 続きを読む

カテゴリー: 水処理 | コメントする

活性汚泥法の排水処理の中で界面活性剤が阻害要因になる場合、どうするか?

世の中の化学会社の皆様は生分解性を前提に製品を生産されていることと思います。生分解のしやすさと難しさは、それぞれです。界面活性剤に関しては多くの化学製品の中に多かれ少なかれ入っています。 活性汚泥法の活性汚泥の中の微生物 … 続きを読む

カテゴリー: 水処理 | コメントする

砂漠化対策に保水ジェルを使う場合の条件

降水量が少なく水の乏しい、不足する地域の中近東で、植物用に水やりを省力化し水不足の対策になる保水ジェルは実際に使用されているかというと、使用されています。砂漠のようなところで使用する場合の保水ジェルの条件ですが、以下のよ … 続きを読む

カテゴリー: 土壌改良 | コメントする

植物用保水ゲルを使う場合、効果が出るまである程度、時間がかかります

植物用保水ゲルを使い、水やりの問題の改善を計画される場合、ご注意いただきたいのはゲルは植物を植えてから、すぐには効果が出ないことです。効果を出すまでにはある程度の時間が必要となります。 保水ゲルを植物とともに土中に入れて … 続きを読む

カテゴリー: 土壌改良 | コメントする

7月8日のB2Bのセミナーのパネルディスカッションに来ていただきありがとうございました

皆様、こんにちは。大変遅くなりましたが、先月の7月8日に名古屋駅前のウインクあいちで開催されましたB2Bのプレセミナーの中のパネルディスカッションの会場にご来場いただきまことにありがとうございました。 このブログを読み、 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | コメントする