よくお客様から、微生物で窒素とリンが分解できないかというお問い合わせをいただきます。これ以上に分解の処理ができなくなった状態の窒素、リンは、微生物による分解はできません。例えば窒素は硝酸態の窒素、リンは水中で可溶性のリンの状態になっているものです。
排水のBOD、CODなどを分析して好気性の条件下で有機物を分解する微生物の場合、栄養分として窒素とリンを吸収できますが、この場合はBOD=100とすると窒素は5、リンは1くらいの消費になります。
窒素に関しては、どのような形態の窒素が多いかにもよりますが、アンモニア態が多ければ硝化をする必要がありますし、その後、硝酸態窒素が多くなった状態で脱窒ということをして窒素をガスとして大気中に放出することをします。これにより水中の窒素分は減ります。
リンに関しては、上記の窒素同様にできることをした上で、塩化鉄などのケミカルを使いリンを吸着させて水中から減らしていくことが可能です。
弊社には硝化に使用できる微生物剤のBFL5800NT(アンモニアを生物酸化する硝化細菌のニトロソモナス)と脱窒によく使うのが微生物剤BFL5400GCあるいはBFL4000SUがあります。
排水中の窒素とリンの処理でお悩みの皆様、この機会に弊社の微生物剤を検討してみませんか?皆様のお問い合わせを心よりお待ちしております。