ほとんど全ての洗浄水の界面活性剤から出る泡の問題を解決する微生物剤

いたるところで洗浄が行われ、その中で多くの場合使われるのが界面活性剤です。基本的に生分解性の界面活性剤ですが、個別の排水処理施設の中で十分に分解されるかというと必ずしもそうではありません。土着の微生物の中には界面活性剤を十分に分解する能力がない場合があります。

界面活性剤は微量でも残っていますと、ばっ気をしますと、派手な泡が出てきます。泡でいっぱいになると酸素の移動が上手くできなくなりますので、排水の処理には支障が出ます。多くの場合、施設内で異様に泡が出る場合は消泡剤が使われます。この間は、排水の処理が進んでいきます。問題は、処理された水を放流するまで、ずっと泡が消える訳ではないということです。

微量でも界面活性剤が残っていますと、河川や水路に放流される場合に、高さがありますので落ちたところでは泡が大量に発生します。その外観というのは第三者に対しては非常に不都合なものとなります。

泡の原因である界面活性剤そのものを分解するバイオマスを生物処理槽の中に確立すれば、こうしたことに悩む必要はなくなります。そのためには界面活性剤を分解する微生物を導入すれば、それは可能になります。弊社がお奨めする微生物剤はBFL5600SSです。

排水処理の中で界面活性剤由来の泡でお悩みの皆様、この機会に弊社の微生物剤を検討してみませんか?皆様のお問合せ、心よりお待ちしております。

 

カテゴリー: 水処理 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です