タンパク質を多く含む排水の特徴の一つを挙げるとしたら何でしょうか?私は発泡しやすいこと、要するに過剰に泡が出る、起泡することを挙げてみたいです。お料理で卵をかき混ぜますと泡が出てくることがありますが、その状態です。
タンパク質が多い排水は負荷も高いので曝気槽に入ると微生物もそれに対応して増殖します。微生物は増殖する際に自ら作るバイオサーファクタント(微生物界面活性剤)を放出します。界面活性剤ですからばっ気をすれば泡が立ちます。タンパク質由来の泡とバイオサーファクタント由来の泡のダブルの効果により収集がつかないほどの泡が出てしまうケースもあります。
改善方法としてはタンパク質を多く含む排水の前処理です。自然に沈降が可能なものは沈降をさせた上で、上澄みを曝気槽に送る方がいいですし、沈降性の悪い場合は場合によっては凝集剤の処理が必要になる場合もあります。
その上で、曝気槽の中に弊社のタンパク質を含む排水を分解する微生物剤のBFL5100HPの使用をお奨めします。タンパク質を多く含む微生物剤をお探しの皆様、この機会に弊社の微生物剤を検討してみませんか。皆様のお問い合わせ心よりお待ちしております。