アンモニア水を除去する菌は?

「アンモニア水を除去する菌ありませんか?」というお問い合わせをいただくことがあります。アンモニアに関しては一定の処理がなされないとなくなることはありません。環境の中で窒素の循環を考えますと、窒素化合物などが分解して出てきてアンモニア態窒素になり、アンモニア態から亜硝酸態に代わり、さらに亜硝酸態窒素から硝酸態窒素に代わり、その先は脱窒の処理により窒素ガスとして空中に放出される一連の窒素循環の流れがあります。

アンモニア態から硝酸態までの処理を行う一連の微生物を硝化細菌と呼びます。硝化が適切に行われることにより排水中に含まれる窒素分は自然環境の中で循環することができます。

硝化は自然環境の中で当然起きるものですが、アンモニア態窒素のレベルが上がりすぎますと自然の硝化が起き難くなります。そうした環境下では有効な硝化細菌を投入する必要があります。弊社の場合、アンモニア態窒素を亜硝酸態窒素にする硝化を行う硝化細菌ニトロソモナスを含む微生物剤のBFL5800NTを取り扱っております。排水中の高いアンモニアの濃度にお悩みの皆様、この機会に弊社の硝化細菌を検討されてはいかがでしょうか?皆様のお問い合わせ、心よりお待ちしております。

カテゴリー: 水処理 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です