排水処理後の処理水を放流する際に過剰な泡が出て白濁しないように微生物剤で界面活性剤成分を分解する

排水処理をして処理水を放流する場合、処理水の分析値が法令、条令の基準を満足していても微量でも界面活性剤の成分が残留している場合、河川やその他の水路に放流する場合、派手な泡が大量に出て白くなってしてしまうことがあります。放流する高さが高い位置にあれば、この傾向はさらに強まります。

泡が大量に出ていると、外部の詳細を知らない第三者からみると適正な処理がされていないような印象になりますし、何と言っても見た目が悪くなります。何とか処理をしようにもどのようにしたらよいのか途方にくれている皆様も多いのではないでしょうか?多くの場合、土着のバイオマス中に界面活性剤を十分に分解するタイプの微生物が含まれているケースは多くはないようです。

そんなときに皆様のかかえる泡の問題を解決するのが弊社の界面活性剤を分解する微生物剤のBFL5600SSです。本剤はノニオン、アニオンをはじめほとんど全てのタイプの界面活性剤を含む排水の分解が可能です。界面活性剤を十分に分解すると、泡を作る起泡力を本剤は界面活性剤から奪います。界面活性剤由来の泡の心配がなくなります。

さらに良い点は今まで排水処理の中で泡に使われていたコストの削減と排水処理自体の効率を上げます。泡が過剰に存在することにより失われるメリットは大きいものがあります。化学工業の中で多くの場面で界面活性剤は使用されており、本剤の出番はこれから増えると思います。界面活性剤による泡の処理でお悩みの皆様、是非、この機会にBFL5600SSをご検討ください。皆様のお問い合わせ心よりお待ちしております。

 

カテゴリー: 水処理 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です