池の藻を微生物で除去し浄化する場合の弊社よりの質問

池の藻に関するお問い合わせは、実は弊社のホームページの中でも一番多いです。いろいろなケースが池の藻の場合あるいは、その他の有機物によると思われる汚れの場合は大半が微生物により浄化可能です。

池の底が土である場合などは、魚がいなくても土中の養分により、藻は出てきます。軽い場合でしたら底部にBFLポンドクリーンを散布するだけで藻は生えなくなるケースもあります。皆様が想像されているより簡単に浄化できるケースが多いですし、使用する微生物の量も多くありません。ご相談とお見積は無料ですので、どうか遠慮なくお問い合わせください。家庭の庭の池から湖、場合によっては流れのある河川まで対応できるのが弊社の微生物剤です。弊社には池用の微生物剤として2種あります。

BFLポンドクリーン1
BFLポンドクリーン2

質問事項は以下のようなことです。毎回、お問い合わせをいただくとお送りしています。

(1)池の大きさは?
広さと深さはどれくらいなのか?(縦 x 横x 深さの大きさは?)

底と周囲はコンクリートなのか土なのか?

どのような池の形なのか?

できて何年くらいでしょうか?

(2)現在、最終的に解決したいと思われているのは何か?

藻の除去か?水の濁りをなくして元の状態にするのか?

緑色の藻が水中にいっぱいなのかあるは水底、岩に付着なのか?悪臭はあるのか?

(3)水はどこから取っているのか?

地下水は全く使用せずでしょうか?水の流れはありますか?

例えば川や水路とつながっていることは

あるのか?あるいは周囲から完全に孤立している状態か?

(4)水中の生物は何がいるか?

その場合餌を与えておられますか?

水中に他の生物がいる場合は微生物の処理を開始後、水中の酸素の

濃度が下がりますので、空気を送るか噴水のようなものの設置が

必要になる可能性が強いです。電源は近くにありますでしょうか?

(5)周囲に樹木はありますか?落葉した葉が池に入る可能性がありますか?

(6)日当たりはどうですか?

(7)池の底にヘドロが堆積している状態か?

堆積しているとすれば何cmくらいか?

(8)池の水ですが浄化槽で処理した水が池で使われるケースはありますか?また処理された水が池に入る可能性はありますか?

これはいわゆる中水を利用される可能性について聞いております。

(9)今までにどのような対策をされましたか?

(10)周囲に畑、水田などの農地はありますか?
(11)今までにPHやBODなどの水質を検査されたことはありますか?

(12)調整池には噴水などの酸素を水中に送り込む助けになるような施設はありますか?

また、機材を使う場合の電源は近くで取れますでしょうか?

カテゴリー: 水処理 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です