魚類や貝類の養殖場でアンモニア態窒素などの窒素化合物の上昇にお悩みの皆様、微生物剤で改善しましょう!

魚類、貝類を水槽で養殖していて困るものはアンモニアに代表されます窒素化合物による汚染です。原因は餌の残さと魚類や貝類が生きていく活動の中で出すものによります。有機物の汚れとアンモニアを中心とする窒素の汚れを同時に解決する必要があります。

教科書通りに行けば、窒素の汚れに関しては窒素の循環の中で硝化、脱窒といくのが産業排水の場合の処理の流れですが、硝化をスタートさせるのが水槽の場合、難しいケースが多いです。ゼロの状態から担体などを使わないで硝化細菌を立ち上げる場合は一定レベルのアンモニア態窒素が必要です。産業排水のレベルのアンモニア濃度ですと魚類、貝類は生きていくのが難しいです。

そうなると現実的な選択は産業排水に比べて低めのアンモニア、亜硝酸、硝酸などの窒素化合物の濃度の場合は、有機物を分解するタイプの微生物を入れて有機物を分解しながら、その際の栄養源として窒素化合物を消費させて減らしていくということになります。

弊社の養殖場で使うタイプの微生物剤のBFLアクアクリーンは有機物を分解するだけでなく、栄養源として窒素化合物を使うことで窒素の数値も改善します。

養殖場のアンモニアを中心とする窒素化合物でお悩みの皆様、この際、弊社の微生物剤のBFLアクアクリーンを検討してみませんか?皆様のお問い合わせ、心よりお待ちしております。

カテゴリー: 水処理 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です